人生の一大イベントである、「結婚」。
結婚の記念に、カメラマンに写真を撮ってもらう方も多いですよね!
そんな大切な婚礼写真を撮影する際に、ぜひ知っておいて頂きたいことをまとめました。
「結婚式の準備が忙しくて、写真撮影についてじっくり考えられなかった…」
「希望していたような写真撮影ができなかった…」
そんなお声を聞くこともあります。
大切な結婚の記念を残すために撮影する、婚礼写真。
フォトアルバム専門メーカーだからご説明できる、結婚写真事情をお話します。
「10年、20年後も見返したくなる」、そんな婚礼写真を撮影する一助になれば幸いです!
おおよそ、3つの方法があります。
順番にご紹介していきますね。
①結婚式当日に式場専属カメラマンに撮影してもらう
結婚式を挙げる際には最もポピュラーな方法です。
カメラマンが付きっ切りで結婚式当日準備~終了まで、撮影します。
ゲストの方々や会場の様子も撮影されるので、式中にお二人が目に出来なかったシーンを残すことができます。
②フォトウエディング専門スタジオや前撮りスタジオで撮影する
婚礼撮影を専門に扱うフォトスタジオへ依頼するパターンです。
最近は、結婚式を挙げずにフォトウエディングを行う方も多いですね。
前撮りをする場合は、結婚式当日には着ない衣装で撮影したり、2人の思い出の場所でロケーション撮影をしたりするなど、お二人の思いのままに婚礼写真を撮ることができます。
③フリーのカメラマンへ申込む
フリーのカメラマンに依頼するパターンです。
式場やスタジオ撮影よりも、自由度の高い撮影ができます。
お気に入りのカメラマンを見つけて、個人的に直接依頼する事もできますが、フリーカメラマンが登録されている紹介サイトも多くあります。ぜひ、お二人のご希望に沿う形になるよう、どんな撮影を行うかご検討くださいね。
撮影方法の選択と同じくらいに大切なことがあります。
「写真をどんな形で残すか」です!
デジタルデータは予期せぬトラブルで消えてしまうことも。
また、せっかく撮影したのに全く見返していない!なんてこともありがちです。
思い出をより良い形で残すには、写真をプリントしてフォトグッズとして持ち続ける事が大切だと、当店は考えています。
写真アルバム工房では、「ブライダル・結婚式」にぴったりなフォトグッズをたくさんご用意しています!
こちらからラインナップをご覧ください。
大切な結婚の思い出をカタチに残すフォトグッズ。いざ作ろうと思って、こんなお悩みをお持ちの新郎新婦さまはいらっしゃいませんか?
結婚の思い出を妥協せず、残したい新郎新婦さま!
写真アルバム工房でフォトグッズを作ってみませんか?
当店公式LINEにて、写真選びから商品についてのご確認など、フォトグッズに関わるご質問やご相談を何でもお受けしております♪
ぜひ、下記リンクからお友達登録をして頂いて、お気軽にご相談ください!
LINEお友達登録はこちら♪
お支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)、銀行振込、コンビニ前払い、Amazon Payがご利用いただけます。
※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
■商品発送のタイミング(宅配便業者:佐川急便orヤマト運輸)
・お客様からお写真データを頂く商品(フォトアルバム)/お支払い・お写真データ送信、こちらでデータチェック後、12営業日前後
・お客様からお写真データを頂く商品(木製フォトブロック等)/お支払い・お写真データ送信、こちらでデータチェック後、9営業日前後
・命名台紙/お支払い後、8営業日前後
・その他商品(写真台紙、額、キーホルダー等)/お支払い後、5営業日以内前後
TEL 052-265-7878
※時間帯によっては対応できないタイミングもございます。
その際はお手数ですが、【koubou@zenshindo.net】へメール頂きますようお願い致します。
〈受付〉平日9:00~17:30 〈休業日〉土曜・日曜・祝日