2025年1月13日は成人の日!
成人式でたくさん撮った写真を、映えるお洒落なフォトアイテムにするのはいかがですか?
「前撮りの写真はフォトアルバムを作ったけど、成人式の写真はスマホで撮っただけ!」
実は、毎年そんな方が多いんです。
せっかくの、旧友と会えた素敵な思い出を写した写真。
記憶が新しいうちに、フォトアイテムに仕立ててみませんか?
おすすめのフォトアイテムをご紹介します!
こちらは表紙にちりめん生地と光沢感のあるレザー生地を使用したフォトアルバム。
【iwai椿】というデザインです。イタリア語の「Lavitaebella」、人生は素晴らしいという意味のロゴをあしらっています。
和モダンな雰囲気がお洒落な一冊です。
写真のレイアウトは、専門スタッフがバランスをみて1枚ずつ行います。
「こんな風にレイアウトしてほしい!」というご要望がある場合は、写真データ入稿時にお申し付けください♪
こんな風に、1ページに複数の写真をレイアウトすることが可能です!
写真アルバム工房のフォトアルバムは、こんな風にしっかりとしたハイクオリティな作りになっています。
写真プリントには国内最高峰の出力機を使用。
一般的なフォトブックとは一味もふた味も違う仕上がりは、素敵な思い出が詰まった写真をより一層引き立たせてくれます。
★たくさんのデザインをご用意しています!フォトアルバム一覧はこちら♪
この「木製フォトブロック」は、写真アルバム工房の定番人気商品。
木製の板を重ねて、厚みを出した土台に直接プリントを貼り付けて仕上げています。
軽く、温かみがある無垢材を使用。
手触りが良く、木目の温かみのある素材感が写真を引き立たせてくれます。
温かみがあるナチュラルな雰囲気には、どんなお部屋に飾っても良く馴染む懐の深さがあります。
また、写真プリントはマット調を採用。
木材の質感とマットな写真プリントが相まって、写真そのものの魅力を最大限に引き出します。
ガラス不使用で、オール木製のフォトアイテムは市販品では意外と珍しく、お部屋に飾るとお洒落な雰囲気を作ってくれる一品です♪
木が持つ特有の温かい雰囲気は、写真に写っている楽しい・嬉しい思い出とよく合うので、成人式の写真をプリントするのにおすすめです。
記念写真といえば、このような写真台紙を制作するのが定番ですね。
実は、写真台紙を手作りできるキット商品があるんです!
こちらの「写真台紙 手作り用【iwai梅・赤】」には、表紙と中枠がついています。(※写真のプリントは付属していません。)
プリントした写真とセロテープをご用意いただければ、簡単に写真台紙を作ることができます!
ちなみに中枠は縦・横写真兼用になっているので、写真の向きに合わせて自由にご使用いただけます♪
「写真台紙を手作りしてみたいけど、綺麗に写真プリントできるか不安…。」というお客様は、ぜひプロプリント出力サービスをご利用ください!
先程ご紹介した「六つ切り」という大きめサイズの他に、お手頃価格が嬉しいL判サイズもあります!
なんとこちらの「手作り用【シャンタン・ネイビー】」は税込935円!
写真を入れて、ご家族やお友達へのちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
★お手頃価格!L判写真が入る写真台紙手作りキット一覧はこちら!
せっかく撮った、成人式の写真。楽しい思い出が鮮明なうちに、ぜひフォトアイテムを作ってみてくださいね。
数年後、数十年後に、かけがえのないアイテムになること間違いなしです!
お支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)、銀行振込、コンビニ前払い、Amazon Payがご利用いただけます。
※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
■商品発送のタイミング(宅配便業者:佐川急便orヤマト運輸)
・お客様からお写真データを頂く商品(フォトアルバム)/お支払い・お写真データ送信、こちらでデータチェック後、12営業日前後
・お客様からお写真データを頂く商品(木製フォトブロック等)/お支払い・お写真データ送信、こちらでデータチェック後、9営業日前後
・命名台紙/お支払い後、8営業日前後
・その他商品(写真台紙、額、キーホルダー等)/お支払い後、5営業日以内前後
TEL 052-265-7878
※時間帯によっては対応できないタイミングもございます。
その際はお手数ですが、【koubou@zenshindo.net】へメール頂きますようお願い致します。
〈受付〉平日9:00~17:30 〈休業日〉土曜・日曜・祝日