9月~12月は七五三シーズン!プロのカメラマンにお詣りの同行をお願いしたり、写真館で記念写真を撮ったり…。晴れ着を着た可愛い子どもの姿が神社でよく見られる季節ですね♪
記念写真を撮った時に、自分達用のフォトアルバムは作成するけど、「おじいちゃんおばあちゃんに贈る分までは用意していない…」という方も多いのではないでしょうか?
プロに撮影してもらった撮影データがあるなら、それでプレゼント用の写真台紙を作ってみませんか?
写真アルバム工房は、メーカー直営のショップです。だから、写真館品質の写真台紙をリーズナブルに作れます!
写真館で追加のアルバムを購入すると、想像以上に費用がかかってしまうことも…。
しかし、お手持ちの撮影データを活用すれば、高品質な写真台紙がリーズナブルに作れます。また、ご注文は簡単!お客さまはデータを送るだけでOK♪
専門スタッフが1点ずつデータを確認・トリミングし、プロの職人が印刷から台紙への仕上げまで全て行います。
写真館品質ながら、リーズナブルな価格で七五三の記念にふさわしい一冊をお届けします!
写真アルバム工房では、七五三にぴったりな和風デザインをご用意しています。女の子向け2種、男の子向け2種のおすすめ商品をご紹介します!
「祝い」を意味するロゴが入った、おめでたい梅の花柄が印象的な写真台紙です。鮮やかな赤色と可愛らしい梅の花が、お子さまのあどけない笑顔を引き立てます。
また、ちりめん生地とマットなホワイトレザーの組み合わせが、上質さを感じさせる1冊です。
日本の伝統的な花である椿をモチーフにしたデザインです。凛とした椿の絵柄は、シックな着物にも華やかな着物にもよく合います。
先程ご紹介した梅柄と比べると、少し大人っぽい印象がある1冊です。
「高貴」という花言葉を持つ、気品ある菊の花柄をあしらった台紙です。
男の子の凛々しい袴姿にも、良く合いそうな格調高いデザイン。落ち着いた雰囲気ながら、華やかさもあり、高級感がある1冊です。
優しい肌触りの黒い麻生地と、花柄のちりめん生地を組み合わせました。センターに、斜めにあしらったゴールドのリボンがポイント。
華やかな小花柄を、黒とゴールドがキリっと引き締めるデザインで、シックで高級感のある1冊です。男の子凛々しい袴姿が映えそうですね!
写真台紙は、大切な数枚の写真を綺麗なまま残すための特別なフォトアイテムです。長期間、写真の美しさをキープできる写真アルバム工房のこだわりが詰まった写真台紙は、孫の成長を実感できるかけがえのない1冊に。
ぜひこの機会に日頃の感謝の気持ちを込めて、七五三の写真を写真台紙に仕立てて、おじいちゃんおばあちゃんに贈ってみませんか?
七五三のお祝いのお返しにもぴったりなお品をお届けします。
今回ご紹介した以外にもたくさんのデザインの写真台紙をご用意しています。
お支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)、銀行振込、コンビニ前払い、Amazon Payがご利用いただけます。
※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
■商品発送のタイミング(宅配便業者:佐川急便orヤマト運輸)
・お客様からお写真データを頂く商品(フォトアルバム)/お支払い・お写真データ送信、こちらでデータチェック後、12営業日前後
・お客様からお写真データを頂く商品(木製フォトブロック等)/お支払い・お写真データ送信、こちらでデータチェック後、9営業日前後
・命名台紙/お支払い後、8営業日前後
・その他商品(写真台紙、額、キーホルダー等)/お支払い後、5営業日以内前後
TEL 052-265-7878
※時間帯によっては対応できないタイミングもございます。
その際はお手数ですが、【koubou@zenshindo.net】へメール頂きますようお願い致します。
〈受付〉平日9:00~17:30 〈休業日〉土曜・日曜・祝日