2025年の敬老の日は9月15日(月)。今年はおじいちゃんおばあちゃんに何を贈ろうかな…なんて、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
お孫さんと一緒に写った特別な一枚を使ったフォトフレームをプレゼントしてみませんか?
フォトフレームは「いつでも思い出を身近に感じられる」アイテム。リビングや寝室に飾るだけで、ふと目にする度に笑顔になれるような、温かい空間を演出してくれます。
フォトフレームの作成は、スマホで撮影した写真でOK!ご注文後、写真データを送るだけで、プロの技術で美しいフレームに仕上げてお届けします。
「この写真で本当にキレイに作れるかな?」とご不安な方は、ぜひ当店までご相談くださいね。
写真アルバム工房では、敬老の日のギフトにぴったりなフォトフレームをたくさんご用意しています♪今回は、特に喜ばれること間違いなしのおすすめ商品を3つご紹介します。
透明度の高い高級アクリルを2枚重ねた、シンプルながらも洗練されたデザインのフォトフレーム。
リビングや玄関に飾れば、空間が一気に華やかに♪どんなお部屋にも馴染むデザインで高級感があるので、贈り物にも最適です!
普段からSNSを楽しんでいるおじいちゃんおばあちゃんには、こちらのユニークなデザインのフォトフレームがおすすめ!
Instagram風のデザインで、写真と一緒に「タイトル名」「ユーザー名」「ハッシュタグ」を入れることができます。
敬老の日ならではのメッセージや、お孫さんとの思い出のハッシュタグを入れれば、世界に一つだけの特別なギフトに。どんな文字を入れようか、悩むのも楽しいアイテムです♪
木の温かみと自然な風合いが魅力の無垢材を使用した木製のフォトフレームです。主張しすぎないシンプルなデザインは、和室や木目調の家具が多いお部屋にもぴったり。
お孫さんと一緒に庭で遊んだり、縁側で日向ぼっこをしたり、そんな素朴で温かい思い出の一枚を飾るのに最適です。無垢材特有の温かみがある優しい質感は、手に取るだけで優しい気持ちになれます♪
ガラス不使用で軽いので、落としてしまっても安心。ペットがいるご家庭でも安心して飾れるフォトフレームです!
今年の敬老の日は、世界に一つの特別なフォトフレームを贈るのはいかがでしょうか♪ぜひご検討ください!
お支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)、銀行振込、コンビニ前払い、Amazon Payがご利用いただけます。
※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
■商品発送のタイミング(宅配便業者:佐川急便orヤマト運輸)
・お客様からお写真データを頂く商品(フォトアルバム)/お支払い・お写真データ送信、こちらでデータチェック後、12営業日前後
・お客様からお写真データを頂く商品(木製フォトブロック等)/お支払い・お写真データ送信、こちらでデータチェック後、9営業日前後
・命名台紙/お支払い後、8営業日前後
・その他商品(写真台紙、額、キーホルダー等)/お支払い後、5営業日以内前後
TEL 052-265-7878
※時間帯によっては対応できないタイミングもございます。
その際はお手数ですが、【koubou@zenshindo.net】へメール頂きますようお願い致します。
〈受付〉平日9:00~17:30 〈休業日〉土曜・日曜・祝日