0
¥0

現在カート内に商品はございません。

晴れ姿を、美しく残す。七五三向けフォトアルバム4選

2025.09.26

まもなく秋の七五三シーズン!
写真館での記念撮影や、家族みんなでお食事会など、色々とお祝いの計画を立てている最中のご家族もいらっしゃるのではないでしょうか?
きっと写真をたくさん撮る、楽しい1日になりますね♪

そんな特別な一日の思い出をたくさん詰め込んで、フォトアルバムを作ってみませんか?
七五三の衣装にぴったりの、上質な和風デザインのフォトアルバムをたくさんご用意しています!
今回は、七五三におすすめのフォトアルバムをご紹介します。

和装に合う、格調高いデザインと品質

写真アルバム工房の七五三向けフォトアルバムは、ちりめん生地高級感のあるレザーを組み合わせた、和装にぴったりのデザインが特長。
国内工場で職人が丁寧に製本し、ずっと残しておきたい可愛い七五三の姿を収めるのにふさわしい1冊をお届けします。

また、写真アルバム工房自慢の印刷品質で、鮮やかな着物の色や、お子さまのいきいきとした表情を美しくプリントします。
さらに嬉しいのが、「写真データを送るだけでOK」なこと!写真の画質チェックやレイアウトは、専門の担当者が最適な状態に仕上げてお届けします。

女の子向けのフォトアルバム2種

凛とした華やかさ【iwai椿】

艶やかなホワイトレザーに、椿柄のちりめん生地をあしらった気品あるデザイン。
和と洋が融合したモダンな雰囲気なので、古典的な着物だけでなく、現代的なデザインの着物にもよく合います。

▼商品ページはこちら

・1ページ1カットタイプ

・1ページ複数カットタイプ

可憐に美しい【撫子桜】

落ち着いた黒の麻調生地に、桜柄のちりめん生地が映える可憐なフォトアルバムです♪
桜の桃色の可愛さが、黒で締まるおしゃれなデザイン。

▼商品ページはこちら

・1ページ1カットタイプ

・1ページ複数カットタイプ

男の子向けアルバム:縁起の良い柄で祝う2種

繁栄を願う【市松】

市松模様は、柄が途切れることなく続くことから「繁栄」という意味がある縁起の良い柄。
こちらのフォトアルバムは、古典的な市松柄のちりめん生地麻生地を合わせて、モダンにデザインしました。
男の子の凛々しい袴姿を、より一層引き立ててくれる一冊です♪

▼商品ページはこちら

・1ページ1カットタイプ

「不幸を取り払い、幸せを射抜く」願いを込める【矢絣/青】

青い矢絣(やがすり)柄のちりめん生地に、爽やかなホワイトレザーを組み合わせました。
矢絣には、破魔矢の羽根が描かれています。破魔矢には「不幸を取り払い、幸せを射抜く」という意味があるので、矢絣は縁起の良い柄とされています。
子どもの健やかな成長を願う七五三にふさわしい、伝統的で格調高いデザインです♪

▼商品ページはこちら

・1ページ1カットタイプ

高品質なフォトアルバムはプレゼントにも最適

写真プリントはもちろん、フォトアルバムの装丁にもこだわってお作りしている写真アルバム工房のプレミアムなフォトアルバムは、プレゼントにもおすすめ
お祝いを頂いたおじいちゃんおばあちゃんへのお返しに、七五三の写真が入ったフォトアルバムをプレゼントしたら、すごく喜んでもらえるかも♪

子どもの成長した姿を残す大切な1冊に、写真アルバム工房のフォトアルバムをぜひご利用ください!

USER GUIDE ご購入ガイド

お支払いについて

お支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)、銀行振込、コンビニ前払い、Amazon Payがご利用いただけます。
※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。

VISA Mastercard JCB Diners Club American Express 銀行振込 コンビニ決済

Amazon Pay

配送について

■商品発送のタイミング(宅配便業者:佐川急便orヤマト運輸)
・お客様からお写真データを頂く商品(フォトアルバム)/お支払い・お写真データ送信、こちらでデータチェック後、12営業日前後
・お客様からお写真データを頂く商品(木製フォトブロック等)/お支払い・お写真データ送信、こちらでデータチェック後、9営業日前後
・命名台紙/お支払い後、8営業日前後
・その他商品(写真台紙、額、キーホルダー等)/お支払い後、5営業日以内前後

※営業日は土日祝を除く稼働日換算で設定いたします。

連絡先について

TEL 052-265-7878
※時間帯によっては対応できないタイミングもございます。
その際はお手数ですが、【koubou@zenshindo.net】へメール頂きますようお願い致します。
〈受付〉平日9:00~17:30 〈休業日〉土曜・日曜・祝日

カテゴリ一覧

ページトップへ